テニス部

新着
テニス部

テニス部

R7 夏合宿 in 帯広の森

 8月20日(水)~23日(水)の4日間の日程で毎年恒例になっている帯広市での夏合宿をおこなってきました。2年次生1名、1年次生3名の4名と参加人数は少なめでしたが、充実した合宿になりました。

 1日目はお昼に帯広到着~帯広の森テニスコートへ向かい練習スタートしです。

 2日目からは5:30~朝ラン&トレーニング、6:30~朝食、8:00~帶森でのトレーニング、9:00~コート練習、17:00~移動・休憩、18:00~夕食・脳トレ・日誌記入、21:00~入浴・就寝という非日常的な取り組みを3日間過ごしました。

 この経験・練習成果から少しずつ「 人 間 力 」をつけている感じが見受けられました。秋季大会でどのようなパフォーマンスを披露してくれるかぁ~~~楽しみですぅ。 ヾ(≧▽≦)ノ

 今後も普段の練習の中で課題修正に取り組み、さらなる活躍を目指して練習に励んでほしいと思います。

そして...「 ひ と 」としてもさらなる成長をしてほしいと思います。 

                                                          (^_-)- ~ 共 汗共 感

 

 ※ 夏合宿の様子については以下のPDFファイルをご覧ください。

 R7 夏合宿①.pdf

 R7 夏合宿②.pdf

                          初心者歓迎部員大募集 !

第31回小樽Jrテニスシングルス選手権大会・第60回小樽市民スポーツ大会テニス競技( ジュニアの部)について

 7月31日(木)・8月1日(金)に小樽入船公園テニスコートで第31回小樽Jrテニスシングルス選手権大会と第60回小樽市民スポーツ大会テニス競技( ジュニアの部)が開催され、1年男子1名・女子2名、2年女子1名と3年男子2名が出場しました。1年女子は4月からの練習成果を発揮することができ、2年生は試合を重ねるにつれを少しずつ力をつけている感じが見受けられました。今回の大会で部員全員が勝利を収めることができました。

 今後も普段の練習の中で修正に取り組み、さらなる活躍を目指して練習に励んでほしいと思います。そして「ひと」としてもさらなる成長をしてほしいと思います。

(^_-)-☆ ~ 共 汗共 感 ~

     ※結果や大会の様子については以下のPDFファイルをご覧ください。

          R7 小樽Jr.・市民スポ (改) .pdf

                             初心者歓迎部員大募集 

  

 

 

R7 第79回 国民スポーツ大会テニス競技 北海道予選会(少年男子・女子の部)について

 6月12・13日(土・日)に道立野幌総合運動公園テニスコートで開催された国民スポーツテニス競技北海道予選に後志予選で出場権利を得た山形(3年建設)、鈴木(3年情会)の2名が出場してきました。

 残念ながら1R、2Rで敗退してしまいましたが、貴重な経験を積むことができまし。

 今後、進路活動を優先しながら後輩の指導など部活動で学べることを最後まで取り組んでほしいと思います。

 1・2年次生は先輩方の取り組みを手本にさらなる活躍を目指し、真剣に継続した取り組みに心がけてほしいと思います。そして部員みんなが「ひと」としてさらなる成長をしてほしいと思います。 

(^_-)- ~ 共 汗共 感

      大会の様子については以下のPDFファイルをご覧ください。

          国スポ北海道予選.pdf  

                            ☆ 初心者歓迎部員大募集

 秋の団体戦には人数が足りません(◞‸◟)一緒に全道大会出場目指しませんか!?

R7 第79回 国民スポーツ大会テニス競技 後志地区予選会について

6月8日(日)に国スポ後志地区予選会に部員9名出場しました。

 高体連全道大会から帰ってきて2日後でしたが疲れを見せず、1年次生は今まで経験したすべて出し切ろうと頑張っていました。2年次生女子は普段より力を出し切れなかったようでした。

 残念ながら全道大会の出場権を獲得したのは3年次生の男子2名のみでしたが、国スポ全道大会にむけての練習やまだまだ出場できる大会、そして後輩の指導など部活動で学べることを最後まで取り組んでほしいと思います。

1・2年次生は先輩方の取り組みを手本にさらなる活躍を目指し、真剣に継続した取り組みに心がけてほしいと思います。そして部員みんなが「ひと」としてもさらなる成長をしてほしいと思います。

(^_-)- ~ 共 汗共 感

 

 ※ 大会の様子については以下のPDFファイルをご覧ください。 

      国スボ後志予選.pdf

                          初心者歓迎部員大募集

 ★秋の団体戦には人数が足りません(◞‸◟)一緒に全道大会出場目指しませんか!?

 

R7 第65回 北海道高等学校テニス選手権大会について

 6月3日(火)~ 6日(金)の日程で北海道高等学校テニス選手権大会(高体連全道大会)に男子団体・女子団体、男子シングルス2名・女子シングルス1名、ダブルスは男子2ペア、女子1ペアのエントリーで部員9名全員出場しました。

 支部大会から約2週間、真剣に練習に取り組みましたが、各支部を勝ち抜いてきた選手、さらに札幌支部の選手とのレベルの違いを感じながらしっかりと打ち合い良い経験を積むことができました。男子ダブルスの山形・鈴木ペアは昨年に続き1勝することができました。1年次生は1年目から全道大会を肌で感じることができ、良い刺激を受けたと思います。

 3年次生は進路活動を優先しながら、国スポ全道大会にむけての練習やまだまだ出場できる大会・後輩の指導など部活動で学べることを最後まで取り組んでほしいと思います。

1・2年次生は先輩の取り組みを手本にして、さらなる活躍を目指し真剣に継続した取り組みを心がけてほしいと思います。そして部員みんなが「ひと」としてもさらなる成長をしてほしいと思います。

(^_-)- ~ 共 汗共 感

 ※ 大会の様子については以下のPDFファイルをご覧ください。

                              初心者歓迎部員大募集

 ★秋の団体戦には人数が足りません (◞‸◟) 一緒に全道大会出場目指しませんか!?

高体連全道大会.pdf