お知らせ

◎生徒送迎時の車両通行経路について

事故を未然に防止するため、生徒送迎時の車両通行経路を下図のとおりとします。

ご協力をお願いいたします。

学校紹介動画
新着情報
 4月19日~20日に行なわれた、『令和7年度 小樽・後志高等学校春季バレーボール大会』に男女ともに参加しました。  男子は2・3年次生のチーム、女子は新1年次生も加えたチームで参加しました。結果は男子2位、女子5位となりました。悔しい結果となりましたが、この経験を糧に1か月後の試合で優勝できるように練習をしていきます。  応援ありがとうございました。
 3月31日(月)~4月2日(水)の3日間の日程で毎年恒例になっている苫小牧市での春合宿をおこなってきました。2年次生4名、1年次生1名の5名と参加人数は少なめでしたが、久しぶりの風を感じるオムニコートで充実した合宿になりました。  この経験・練習成果から少しずつ「人間力」をつけている感じが見受けられました。  新入生をどんどん誘って仲間を増やし、男女とも団体戦出場を目指し~先輩としてテニス部を盛り上げ、良い経験ができるように取り組んでほしいと思います。  令和7年度どのようなパフォーマンスを披露してくれるかぁ~~~楽しみでぅ。 ヾ(≧▽≦)ノ  今後も普段の練習の中で課題修正に取り組み、さらなる活躍を目指して練習に励んでほしいと思います。そして「ひと」としてもさらなる成長をしてほしいと思います。         (^_-)-☆ ~ 共 汗 ・ 共 感 ~   ※ 春合宿の様子については以下のPDFファイルをご覧ください。         ☆ 初心者歓迎 ~ 部員大募集 ☆ R7 春合宿.pdf
4月8日(火)に本校体育館を式場とし、第8回目の入学式が行われました。 新入生148名は、新しい仲間、新しい環境にわくわくと不安が入り交じった表情で式に臨んでいました。 新入生のこれからの活躍を期待しています。  
   令和6年度(2024年度)高校生建築デザインコンクールの結果が発表され、本校で受賞者の表彰式がおこなわれました。  本校では毎年、建設システム科の建築を専攻している3年次生が高校生建築デザインコンクールに出展しています。  本年度は特別賞として本間悠聖さんの『わんきょく』が受賞しました。
   建設システム科の建築を専攻している2年次生を対象に出前授業がおこなわれました。  ワタベインフィル株式会社様、北海道インテリア事業協同組合様により建築の内装業についての講話および体験実習をおこないました。  講話ではインテリアの歴史や内装材の種類などを学び、体験実習では実際にクロスを貼る経験をさせていただきました。  今回の経験は生徒の進路選択のための良い経験となりました。進路について考えをより深める機会となりました。
月間予定
27
 
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31