お知らせ
お知らせ

 

JR北海道 特急ニセコ号で

札幌 7時56分 ~ 小樽 8時43分

の区間で下記の生徒が乗車します

 9月14日(日)

  小樽物産品の販売

  (本校2年次流通マネジメント科12名乗車)

 9月23日(火祝)

  小樽の観光ガイド

  (本校3年次流通マネジメント科 7名乗車)

 

 詳しくは下記Webページでご確認ください

 特急ニセコ号Webページ(外部ページ)

お知らせ

◎生徒送迎時の車両通行経路について

事故を未然に防止するため、生徒送迎時の車両通行経路を下図のとおりとします。

ご協力をお願いいたします。

学校紹介動画
新着情報
 7月23日(水)及び24日(木)は小樽市内において気温の上昇が予測されることから、別添のとおり授業日程を一部変更します。 (7月23日付保護者宛)高温に係る日程の変更について.pdf
                                令和7年(2025年)7月14日保護者 各位                          北海道小樽未来創造高等学校長 濱 下 昌 也    夏季休業中の生活について(お願い)  盛夏の候 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 さて、本校では、令和7年(2025年)7月25日(金)から8月24日(日)までの31日間、夏季休業に入ります。生徒に対しては、「夏季休業中の生活心得」を配布し、自律的な生活習慣と自主的な学習習慣を身に付ける機会として規則正しい生活を心掛けるよう指導いたします。各ご家庭におかれましても 生徒 の生活が有意義なものとなるようご指導をお願いいたします。 なお、登校日となる8月25日(月)2校時目に『身だしなみ点検 』を実施いたします。身だしなみが整っていない生徒につきましては、再登校指導とさせていただきます。夏季休業の最終日となる8月24日(日)までに各ご家庭において身だしなみの確認をお願いいたします。 皆様のご理解...
JR北海道 特急ニセコ号で 札幌 7時56分 ~ 小樽 8時43分 の区間で下記の生徒が乗車します  9月14日(日)   小樽物産品の販売   (本校2年次流通マネジメント科12名乗車)  9月23日(火祝)   小樽の観光ガイド   (本校3年次流通マネジメント科 7名乗車)    詳しくは下記Webページでご確認ください  特急ニセコ号Webページ(外部ページ)
  JR北海道 特急ニセコ号で 札幌 7時56分 ~ 小樽 8時43分 の区間で下記の生徒が乗車します  9月14日(日)   小樽物産品の販売   (本校2年次流通マネジメント科12名乗車)  9月23日(火祝)   小樽の観光ガイド   (本校3年次流通マネジメント科 7名乗車)    詳しくは下記Webページでご確認ください  特急ニセコ号Webページ(外部ページ)
月間予定
31
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4