学校長挨拶

本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。校長の濱下です。

 

 本校は、「自立・敬愛・創造」を校訓とし、商業科6クラスと工業科6クラス、定時制工
業科を4クラスを有する単位制の専門高校であり、社会で活躍するために必要な専門知識・
技術の習得はもとより、豊かな人間性を育む教育を実践しています。

 

 「自立」とは、自ら考え、判断し、行動できる力を養うこと。「敬愛」とは、他者を尊重
し、感謝の気持ちを持つこと。「創造」とは、新たな価値を生み出す力を育むこと。この校
訓の三つ言葉を胸に、生徒たちは日々、学習や部活動、学校行事などに励んでいます。

 

 「機械電気システム科」では、機械技術や電気技術、制御に関する専門的な知識・技術を、
「建設システム科」では建築と土木の興味・関心に合わせた専門的な知識や技術を、「流通
マネジメント科」では、地域産業に貢献し即戦力となる人材の育成を、「情報会計マネジメ
ント科」では、コンピュータや会計の専門的な知識・技術を学びます。定時制課程の「電気・
建築科」では、電気コースと建築コースの2コースに分かれ、地域社会に貢献する良き働き
手と、職業人の育成を目指しています。
 全ての学科において、専門性の高い資格取得や、地域企業との連携による実践的な学習に
も力を入れています。

 

 本校では、生徒一人一人が自己の目標を実現させる教育を推進し、生徒を中心に据えた教
育を通じて、生徒・保護者、地域から信頼される学校を目指しており、生徒が本校で学ぶこ
とに喜びを感じ、「本校で学んで良かった」と実感できる人間教育を推進して参ります。
 生徒一人一人の個性や能力を最大限に伸ばし、夢の実現を力強くサポートしていくことが、
本校の使命です。教職員一同、情熱と愛情をもって、生徒たちの成長を支えてまいります。
 何卒、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

 令和7年4月
  北海道小樽未来創造高等学校 校長 濱 下 昌 也