新着
図書室新刊本について、noteに公開しましたので、次のリンクよりご覧ください。 https://note.com/souzou01mirai/n/n73e2e8172781
 令和7年11月11日(火) 同窓会総会を実施しました。  総会では、令和9年秋に10周年記念式典を実施することが決まりました。  今後、このホームページ等で近況をお知らせします。
令和7年11月7日(金) 学校見学説明会を行いました。    当日は中学生と保護者・教員あわせて14名が来校し、給食の試食、本校の説明、電気コース「マイコンボードとドローンプログラミング」と建築コース「建築3D-CAD」の体験学習をしました。アンケートでは多くの人が「進路の決定に役立った」、「体験学習に興味が持てた」と回答してくださいました。   また、今回の学校見学説明会の日時で都合がつかずに来校できなかった方々、今回の申し込みができなかった方々がおられましたら、本校定時制教頭(戸村)までお電話くだされば、日程を調整いたしますので、是非ご相談ください。この場合、今回の見学体験の内容とは異なりますのでご了承ください。(電話番号 0134-23-6105)
 4卒1年生では芸術科目「書道」を学習します。  写真は授業の様子です。姿勢に気を配りながら丁寧に書いています。 中国の古典を臨書しています。手本を見ながら真剣です。
令和7年10月21日(火) 小樽未来創造高等学校定時制の記事が北海道新聞に掲載されました。   ※なおデジタル版では10月17日に会員限定で公開されています。以下のURLから一部が閲覧できます。 https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list/?article_id=1225956&pid=15038624
文書等