新着
7月16日(水) 薬物乱用防止教室を行いました。    小樽税関の職員をお招きし、スライドを使ってわかりやすくご説明いただきました。  税関の業務内容について、クイズ形式で生徒が受け答えしたり、テレビ番組の内容に関連した具体的な説明をいただいたりしました。薬物に気をつけるよう、身が引き締められる時間となりました。  
 令和7年7月5日(土) 全日制の学校祭(2日目 模擬店)に出店しました。  昨年度と同様にかき氷を販売しました。今年は追加で練乳のトッピングができるようにしました。  晴天に恵まれ、用意した氷をすべて使い果たして完売できました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。  
令和7年7月4日(金) イオンシネマ小樽において映画鑑賞会を行いました。 上映時間と活動時間があう作品の中から選択し、今年度は、「ババンババンバンバンパイア」と「でっちあげ」の2作品に分かれて鑑賞しました。  
 令和7年7月2日(水)・9日(水)の2回にわたり 4卒生3・4年生を対象に職業講話が行われました。  ハローワーク小樽から講師をお招きし、求人票の読み方や労働条件の確認をしたりしました。
 令和7年6月25日(水)~27日(金) 4卒生3・4年生を対象に見学旅行へ行きました。  目的地東京の天候が心配されましたが、雨にあたることがほとんどなく、2泊3日の日程を無事に終了しました。旅行中の様子についてはインスタグラムに写真を掲載しておりますのでご覧ください。    1日目 小樽発→東京着。午後、東京都内自主研修。  2日目 東京ディズニーシー。  3日目 午前、横浜自主研修。午後、東京発→小樽着。  
文書等