〒047-8540 小樽市最上1丁目29-1 電話:0134-23-6105(平日 8:00~16:45) FAX:0134-23-6388 メールアドレス:
〒047-8540 小樽市最上1丁目29-1 電話:0134-23-6105(平日 8:00~16:45) FAX:0134-23-6388 メールアドレス:
平成29.10. 6 教育委員会において学校名を「北海道小樽未来創造高等学校」と決定する。
10.17 道議会において北海道立高等学校学則の一部を改正する教育委員会規則(教
育委員会規則第17号)により、再編整備により新設される本校の課程、学科
及び生徒定数を定める。
課 程 = 単位制による全日制の課程
学 科 = 機械電気システム科
建設システム科
流通マネジメント科
情報会計マネジメント科
生徒定員 = 各学科40名
平成30. 4. 9 北海道小樽未来創造高等学校開校式を挙行する。
4.10 北海道小樽未来創造高等学校第1回入学式を挙行する。
平成31. 3. 1 北海道小樽未来創造高等学校第1回 卒業証書授与式を挙行する。
4. 8 北海道小樽未来創造高等学校第2回入学式を挙行する。
令和 2. 3. 1 北海道小樽未来創造高等学校第2回卒業証書授与。(感染症のため式中止)
2. 4. 8 北海道小樽未来創造高等学校第3回入学式を挙行する。
令和 3. 3. 1 北海道小樽未来創造高等学校第3回卒業証書授与式を挙行する。
3. 4. 8 北海道小樽未来創造高等学校第4回入学式を挙行する。
道立学校では、学校における働き方改革の取組の一環として、勤務時間外の留守番電話対応の取組を実施しております。
本校におきましても次のとおり実施してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
●留守番電話による応答時間●
平 日:16時45分 から 翌業務日8時00分 まで
休業日:終日
※メッセージの録音はできませんので、緊急を要する場合は別途連絡したアドレスにメールしてください。