北海道小樽未来創造高等学校
  • ログイン

 

〒047-8540 小樽市最上1丁目29-1  電話:0134-23-6105(平日 8:00~16:45)  FAX:0134-23-6388  メールアドレス: 

学校生活

2025年4月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • 行事
  • 見学旅行
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
COUNTER(H29.8~)
4 5 7 2 0 1
メニュー
ホーム全日制TOP学校案内 学科紹介 学校生活 学校行事部活動 生徒会生徒指導進路PTAだより保護者の皆様へ学校評価アンケート入試情報保健室より 事務室 定時制
職員と生徒・保護者との連絡手段に関わる規程

職員と生徒・保護者との連絡手段に関わる規程

学校いじめ防止基本方針

学校いじめ防止基本方針

勤務時間外の電話対応について

 道立学校では、学校における働き方改革の取組の一環として、勤務時間外の留守番電話対応の取組を実施しております。
 本校におきましても次のとおり実施してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

●留守番電話による応答時間●
平 日:16時45分 から 翌業務日8時00分 まで
休業日:終日

※メッセージの録音はできませんので、緊急を要する場合は別途連絡したアドレスにメールしてください。

リンクリスト

  • 北海道教育委員会高校教育課HPへ

    病気療養中等の生徒に 対する教育保障について
リンク

 

 

北海道小樽未来創造高等学校 全日制

〒047-8540 小樽市最上1丁目29-1  電話:0134-23-6105(平日 8:00~16:45)  FAX:0134-23-6388  メールアドレス:miraisouzou-z0@hokkaido-c.ed.jp

Powered by NetCommons